〇不動産の名義変更の事なら不動産名義変更相談センターへお任せください
受付時間 | 8:30~20:00 土日祝日も事前予約 営業いたしております。 |
---|
おかげさまで売買・新築に関する登記費用の御見積をご希望される方からのお問い合わせをたくさんいただいております。
しかし中には、決済日まで1週間を切っている方からのお問い合わせもあります。
決済日まで1週間を切っている状態ですと、スケジュールの都合上、御見積したとしても、ご依頼そのものをお受けすることが出来ないため、お断りせざるをえないのが実情です。
そこで、御見積をご希望される際には、出来る限りお早めにお願いします。一番良いのは、契約後直ぐに、御見積いただくことです。
また、御見積書を提示させていただいた後、当事務所にご依頼をされる場合もお早めにご連絡お願いします。御見積をさせていただいても、ご依頼された日が、決済日まで1週間を切っている場合も、お断りせざるを得なくなります。
なお、売主様・仲介会社様等の指定の司法書士に依頼しなければならないいわゆる司法書士指定特約がある等の、そもそも当事務所が受任できる可能性がない場合は御見積できませんので、あらかじめご了承ください。
御見積書に必要な書類は通常以下の書類が必要です。
〇売買契約書
〇不動産登記簿謄本
〇固定資産評価証明書
〇住宅ローンを利用される場合は借入額を記載したメモ
これらの書類をメール等でご送付いただければ、御見積する事が可能となります。
但し、上記書類をご送付いただかなくても、下記の書類があれば簡単に御見積することが可能ですので、どちらかお手元にあるものをご用意ください。
〇不動産会社から紹介された司法書士の見積書
なお、上記見積書は総額だけ記載されたものではなく、報酬部分と実費部分の内訳
記載があるものに限ります
新築の登記費用についての見積について必要な情報は以下の通りです。
①建物の総床面積(坪数ではなく㎡単位)
②建物の所在地
③建物の種類(居宅・車庫・店舗等)
→種類が複数ある場合は、種類ごとの床面積が必要です
④住宅ローンを利用する場合は借入額等の情報
なお上記①②③の情報は、
〇建築確認済証
に記載されていますので、建築確認済証を送っていただくことで代用可能です。